2013-11-30

LinuxクライアントからLinuxサーバ(nfs)やWindowsサーバ(samba)へマウントしてみた。

AWSのVPC関連の仕事でLinuxへのマウントをやってみたので手順について書いてみる。

 

まずは共有サーバ(マウントされる側)は

root権限でnfsとrpcbindをインストールして各種設定後、サービスをスタートする。

1. サービスのインストール

yum -y install nfs-utils
yum -y install rpcbind

2. マウント設定

mkdir /nfs_dir
chown nfsnobody:nfsnobody /nfs_dir
vim /etc/exports で以下のように編集
  /nfs_dir 10.0.0.0/255.255.255.0(rw,root_squash)

3. サービスのスタート

/etc/init.d/rpcbind start
/etc/init.d/nfs start

 

クライアント(マウントする側)は 各種サービスインストール後、マウントするだけ。

yum -y install nfs-utils
yum -y install rpcbind
mkdir /mnt/nfs_dir
mount -t nfs 10.0.0.0:/nfs_dir /mnt/nfs_dir

※マウントは/etc/fstabにマウント情報を記載してマウントした方が良いかも。

 

Linuxサーバのマウント関連は以下のURLが詳しいです。

http://www.oss-d.net/nfs/1.2

http://unixlife.jp/linux/centos-6/nfs-server.html

 

 

ついでに、あんまりニーズは無いかもしれないけど、

LinuxクライアントからWindowsサーバへのマウントも試してみた。

 

まずはサーバ側(Windows)で共有フォルダの設定をしてから、

クライアント側で以下を実行する。

1. Sambaとcifs-utilsのインストール

yum install samba-client
yum install cifs-utils

2. マウント

mount -t cifs //<Windows server IP address>/share /mnt/share -o username=<username>

検証にはEC2のAmazonLinuxっていうよくわかんないディストリビューション(?)使ってたから

samba-clientとかcifs-utilsがリポジトリをまず取ってきてからじゃないとダメでした。

rpmはここ↓で取ってきました。

http://rpmfind.net/linux/rpm2html/search.php

 

Windowsの共有フォルダのマウントはここらへんが詳しいです。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/a004mountcifs.html

http://sememo.blue-robin.jp/?p=485

このエントリーをはてなブックマークに追加